2009年10月13日
第8回外国人お助け隊
第8回外国人お助け隊隊長は、渡辺が務めさせていただきます。
10月24日(土)を予定しています。
前回同様、13時から16時までにしようと思っています。
待ち合わせ場所も前回同様、南座前で考えています。
私が実際ホテルで外国客に使っているフレーズやよく聞かれる質問などお伝えするので、
道ゆく外国人相手に使ってみませんか?
14日、21日レッスンがあるので、よろしければ参加の申し込みしてくださいね。
お待ちしています(^^)
渡辺祐子
10月24日(土)を予定しています。
前回同様、13時から16時までにしようと思っています。
待ち合わせ場所も前回同様、南座前で考えています。
私が実際ホテルで外国客に使っているフレーズやよく聞かれる質問などお伝えするので、
道ゆく外国人相手に使ってみませんか?
14日、21日レッスンがあるので、よろしければ参加の申し込みしてくださいね。
お待ちしています(^^)
渡辺祐子
Posted by VELCO at 23:33│Comments(1)
│☆外国人観光客お助け隊告知☆
この記事へのコメント
申込者がなかったため、今回は私一人でいってきました(笑)
13時に京都駅に着き、中央口の市バスターミナルで外国人に突撃しました。
1時間30分で5人くらいの外国人に声をかけました(^_^)
誰かに先を越されたり、話しかけようかと悩んでいた人がバスの従業員の方に声をかけたりするとなんだか悔しい気持ちになりました。
15時くらいに一円相を訪ねて、オーナーの神谷氏とお話をして、東山に移動しました。東山では、あまり迷っている人を見かけられず、声をかけたのは2名だけでした(^^;)
そのあとは、外国人がよくいるカフェに行きましたが、時間が時間なだけにあまりお客さんがいませんでした。バー使いもできるところなので、夜のほうが外国人がいるかもしれません。
今度は生徒さんと一緒に外国人お助け隊に参加したいです☆
13時に京都駅に着き、中央口の市バスターミナルで外国人に突撃しました。
1時間30分で5人くらいの外国人に声をかけました(^_^)
誰かに先を越されたり、話しかけようかと悩んでいた人がバスの従業員の方に声をかけたりするとなんだか悔しい気持ちになりました。
15時くらいに一円相を訪ねて、オーナーの神谷氏とお話をして、東山に移動しました。東山では、あまり迷っている人を見かけられず、声をかけたのは2名だけでした(^^;)
そのあとは、外国人がよくいるカフェに行きましたが、時間が時間なだけにあまりお客さんがいませんでした。バー使いもできるところなので、夜のほうが外国人がいるかもしれません。
今度は生徒さんと一緒に外国人お助け隊に参加したいです☆
Posted by Yuko Watanabe at 2009年10月26日 10:48